TOPへ

内科

内科について

当院では、多くの内科疾患に精通した総合内科専門医が、感染症(風邪、インフルエンザ、気管支炎、肺炎、胃腸炎、膀胱炎など)、生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病など)、慢性疾患(気管支喘息、COPD/慢性閉塞性肺疾患、アレルギー性鼻炎、睡眠時無呼吸症候群など)を幅広く診療いたします。ほかの一般クリニックにはないCTやエコー(超音波)の画像検査を駆使し診断精度を上げてまいります。
また、健康診断、各種検診、予防接種も承っております。その他、様々な症状に対応しておりますので、どの科に受診すればよいかわからない方もまずはお気軽にご相談ください。


内科でよくあるお悩み

  • お腹の痛み(腹痛)
  • 頭の痛み(頭痛)
  • 物忘れの増加
  • 発熱
  • 鼻水
  • 喉の痛み
  • 胸やけ
  • 肩こり
  • 疲労を感じやすい(易疲労感)
  • だるさ(倦怠感)
  • めまい
  • ふらつき
  • 食欲不振
  • 吐き気
  • 便秘
  • 下痢
  • 睡眠障害(不眠)
  • 健康診断を受けたい
  • 予防接種を受けたい

など


内科でよくある疾患

など

高血圧

血管にかかる圧力のことを血圧といいます。血圧の中で、最も高いものを収縮期血圧といい、最も低いものを拡張期血圧といいます。高血圧とは、血圧が高い状態が続く疾患で、収縮期血圧と拡張期血圧の両方、またはどちらかが高い場合に高血圧と診断を受けます。高血圧が続くと血管に大きな負担がかかり続け、動脈硬化が進行する場合があります。また、脳梗塞や心筋梗塞などの重大な疾患の発症リスクが高まります。これらの疾患は、自覚症状がないまま進行する例もあるため、早期発見・早期治療が大切です。適切な治療を継続し、生活習慣を改善することで、良好な状態を維持することが大切です。

高血圧

糖尿病

糖尿病とは、膵臓で作られるインスリンというホルモンが足りなくなったり、うまく働かなくなったりすることにより、細胞が糖分をエネルギー源として取り込めなくなり、血液中に余分なブドウ糖が蓄積して高血糖状態が続く疾患です。高血糖は全身の血管に負担を大きく与えて動脈硬化を進行させ、さらに毛細血管にも大きな負担を与えます。その他の生活習慣病と同様に動脈硬化や脳卒中、心筋梗塞などの発症リスクがあるほか、失明や足の切断、腎不全による透析が必要になるなど、糖尿病による重篤な合併症が起こることもあります。日常生活にも支障をきたすことになるため、生活の質を維持するためには、早期発見と適切な治療の継続が大切です。

糖尿病

高尿酸血症(痛風)

高尿酸血症とは、血液中の尿酸が過剰な状態が続く疾患をいいます。余分な尿酸が鋭い針状の結晶となって関節や膀胱、尿管などにたまり、自覚症状がないまま突然痛風や尿路結石を発症します。痛風が起こらない場合でも、尿酸は腎臓に大きな負担を与え続けます。尿酸はプリン体から作られるため、プリン体を多く含む食品を避けることが効果的です。結晶がたまった場合は尿酸値を下げる治療を行いますが、尿酸値が十分に下がっても結晶が溶けるまでには時間がかかります。再発予防のためにも、しっかり治療を続けましょう。

高尿酸血症

脂質異常症(高脂血症)

血中脂質には悪玉コレステロール(LDL)、善玉コレステロール(HDL)、中性脂肪があります。脂質異常症とは、悪玉コレステロールや中性脂肪が高い状態、あるいは善玉コレステロールが低い状態が続いている疾患のことをいいます。脂質のバランスが崩れると、過剰な脂質が血管に蓄積し、血管が狭くなったり詰まったりします。脂質異常症は自覚症状がないまま進行し、ある日突然、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こすこともあります。健康診断などで脂質異常を発見したら、できるだけ早く適切な治療を受けてください。

脂質異常症

インフルエンザ

インフルエンザは、インフルエンザウイルスの感染によって潜伏期間1~5日で発症します。38℃以上の高熱、関節痛、強い倦怠感などの症状が突然現れ、多くは1週間程度で快方へ向かいます。しかし、重症化すると肺炎、脳炎、心不全などを起こすことがあります。インフルエンザは感染力が強いため、小児、高齢者、基礎疾患のある人は特に感染予防に注意する必要があります。インフルエンザの流行は12月から翌年3月までの冬季に起こるため、流行前の11月にワクチン接種を行うことで、発症や重症化の予防が期待できます。


発熱外来について

当院は、発熱や咳のある患者様、新型コロナウイルス感染症の患者様と接触があった方の発熱外来を行っています。一般の患者様とは別の入り口と部屋を区切られた空間的隔離の上、診察・検査(抗原検査)を行います。一日に診察できる患者様の数は限られていますが、地域の一人でも多くの方に医療を提供することを目指しています。ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、事前にご連絡の上、ご指定の日時にご来院くださいますようお願いいたします。また、一般の患者様への感染対策も徹底しておりますので、安心してご来院ください。